診察の流れ

-
WEB予約を行う
一般診療
時間予約 :
1週間前から受診予定前日まで予約可番号予約 :
受診当日7:00~予約可
当院ではご予約された方を優先に診察させていただいております。
ご予約なくご来院いただいた場合、長時間お待ちいただく可能性があります。
ご予約が取れない場合はご来院前にお電話でご相談ください。予防接種・健診
2か月前~前日までの時間予約が可能です。
健康・予防接種専用外来の時間帯だけでなく、一般診療時間でも対応できますので、ご希望の時間帯を選択してご予約ください。
一般診療時間内は感染対策のため健診・予防接種専用待合室へご案内させていただきます。
また健診・予防接種を同時に行うことも可能です。
院内滞在時間の短縮のため健診・予防接種の問診票をご記入の上でご持参ください。 -
クリニックへ向かう
時間予約の方は予約時間までに到着できるようお越しください。
番号予約の方は原則番号順にお呼びしますので、順番を確認の上遅れないようにご来院ください。お車でお越しの方はヤオコー駐車場(110台)をご利用ください。8:45~利用可能で、クリニックをご利用の場合120分無料となります。駐輪場のご用意もありますのでぜひご利用ください(120分無料)
電車でお越しの方は小田急線『新百合ヶ丘駅』より徒歩5分です。詳しい場所はアクセスをご参照ください。
-
クリニックへ到着したら
感染予防のため、下記に当てはまる場合は受付でお伝えください。
必要に応じて隔離待合室へご案内させていただきます。- 発疹がでているお子様
- 周囲(家族や集団生活内)で感染症が流行っている
また緊急性が高いと判断された場合は優先的に診察をさせていただきます。
以下のような場合は受付でお申し出ください。- けいれんをしている
- 呼びかけても反応しない(意識がない)
- 呼吸が苦しそう
- 顔色が悪い
-
受付
受付では診察券、保険証又はマイナンバーカード、医療証が必要となります。
また健診・予防接種の場合は母子手帳、問診票も必要となりますので準備をお願いいたします。 -
診察
問診票を参考に経過や症状をお聞きして診察をさせていただきます。必要時には迅速検査や血液検査などを行います。
問診票に記載されたこと以外にもご心配事があればお気軽にご相談ください。 -
お会計
診察が終わりましたら受付近くでお待ちください。お会計後に処方箋をお渡しして診察は終了となります。
健診・予防接種の方は専用待合室でお会計が可能です。 -
薬の受け取り
処方箋を薬局にお持ちいただき、お薬を受け取っていただきます。
アレルギー外来

- アレルギーについてご相談の方はアレルギー初診から予約をおとりください。
- 受診予定日の2か月前から予約が可能です。
- 事前にアレルギー問診票にご記入いただき、これまでに受けられた検査結果などと合わせてご持参ください。
- これまでの経過や治療について詳しくお聞かせいただき、必要に応じて検査を行います。
- 2回目の受診以降は一般診療からご予約ください。